基礎知識 の変更点
Top > 基礎知識
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 基礎知識 へ行く。
- 基礎知識 の差分を削除
#contents *基礎知識 [#scea3a0b] **任務(クエスト)について [#h0eb93ab] チュートリアルにあたる「はじめての……」、および「△△艦隊を編成せよ」「△△艦隊で出撃せよ」なものは、1回限りです。 特定のクエストを達成して初めて、次のクエストが出現するものもたくさんあります。 出撃にもデイリーやウィークリーのものがいくつかあります。 演習、遠征、工廠関係は基本的にデイリーかウィークリーの反復クエストです。 報酬で資源のほか高速修復材などももらえるので、積極的にクリアを目指しましょう。 達成条件に「本日中に○○せよ」とあるもの(デイリー)は毎日5:00にリセットされて、翌日5:00で終了。 「1週間で○○せよ」「今週中に○○せよ」とあるもの(ウィークリー)は毎週月曜日5:00にリセットされて、次の月曜日5:00で終了。 (2013年5月29日のメンテナンスでリセット時刻が変更されました。) それぞれの任務の出現条件やクリア条件、報酬などについては任務(クエスト)のページを見てください。 **艦隊について [#rac39da5] 現在旗艦だけは轟沈(ロスト)しません。(どんな状態でどんな攻撃を受けてもHP1未満にはならない) また、他の艦娘も全快の状態で夜戦含む戦闘に臨んだ場合轟沈はしないようです。 疲労の管理はしっかりし、無理のない戦闘をしましょう。 公式回答 全く無傷の状態で(戦闘参加前/中破未満は基本大丈夫) 全く疲労していない状態(出港時確認でOK)で 夜戦含む「戦闘」に臨んだ場合は、 「基本的には轟沈を回避する」仕様となっています。 参考 中破轟沈検証スレ [[http://i.imgur.com/rvLv1Vg.jpg :http://i.imgur.com/rvLv1Vg.jpg]] **戦闘順序 [#tddb1e17] 1.索敵 2.航空戦 3.支援攻撃(南方海域・期間限定海域のみ) 4.潜水艦・甲標的雷撃 5.砲撃戦(1回目) 6.砲撃戦(2回目) 7.雷撃戦 8.夜戦 戦闘の解決順序は上記のとおりです。 1.索敵 索敵機がある場合、水上電探装備で艦隊全体の索敵ステータスが高い場合は、索敵を行います。 成功すると命中・回避がUPします。失敗した場合はUPしません(画面表示からは、なにもしない時よりDOWNするかのように読めますが、その意味ではなく、なにもしない時と同じです)。 2.航空戦 索敵が成功した場合にまず航空先制攻撃を行います。 航空先制攻撃は航空攻撃が可能な全ての敵味方が同時に攻撃を行います。 3.支援攻撃 南方海域・期間限定イベント海域で支援艦隊を遠征に出していた場合のみ、ランダムで発生します。支援艦隊の編成によって航空、砲撃、雷撃のいずれかになります。支援艦隊の送り方や仕様は遠征を見てください。 4.潜水艦・甲標的雷撃 Lv10以上の潜水艦(敵ではeliteまたはflagship)か甲標的搭載艦がいれば、潜水艦と甲標的による先制雷撃戦を行います。 5.砲撃戦(1回目) 昼間砲撃戦は、基本的には敵味方交互(初撃は必ず味方から)に行いますが、敵味方に撃沈艦あるいは行動不能な艦が出た場合、飛ばされることがあります。それぞれの味方内での攻撃順序は射程が長い順で、同じ場合はランダムで選ばれます。 ※空母は中射程副砲を装備すれば中距離、していなければ近距離として扱われます。ただし爆撃機あるいは攻撃機を装備しないと行動せず、また中破してしまうと行動しません。例外的に敵空母は中大破したその一周の間は攻撃してきます。 6.砲撃戦(2回目) 敵味方のどちらかに戦艦が1隻以上いる場合に実施されます。砲撃戦の2回目は射程に関係なく艦隊の上から順で砲撃します。敵味方交互に攻撃すること、初撃が味方からであることは変わりません。 7.雷撃戦 砲撃戦が終わると雷撃戦に入り、雷撃可能な全ての敵味方が同時に雷撃を行います。中破以上の艦は雷撃できません。 8.夜戦 雷撃戦が終わると夜戦に入るか撤退するか選択できます。 夜戦に入ると昼間の砲撃戦(1回目)とは違い、敵味方関係なく艦隊の上のものから順番に砲雷撃しますが、空母などの攻撃手段を持たない艦や、大破していて攻撃できない艦は攻撃できません。ただし、双方の一番艦同士、二番艦同士など同じ順番の艦が攻撃する時は味方が優先となります。 敵のflagship空母や鬼などは艦載機も飛ばしますが、同時に砲も持っているものは夜間に砲撃もしてきます。 夜戦では主砲、副砲、魚雷のうち複数を装備している場合、2回連続攻撃やカットイン攻撃を行うことがあります。 **遠征について [#g84d87be] 遠征は、第2艦隊を開放してから行くことができます。 遠征を成功させるには、構成(旗艦・随伴艦の艦種)と旗艦のLv、補給済みであることが大事です。 →遠征 **建造について [#p8d3bf3a] 現状、軽巡・駆逐艦を狙って作る必要まったくありません。 すぐにドロップしますし、デイリークエストで30/30/30/30をやってたら増えてきます。 初心者はまずAll30建造のみでいいです。 その次の段階として、資源に余裕が出てくると戦艦を狙うといいでしょう。 いきなり戦艦を手に入れても、資材の消費が激しく、鎮守府海域では過剰戦力ですが、 戦艦狙いレシピのハズレで重巡がよくできてきますので、そこまで含んでの戦艦狙いです。 重巡は1-3~2-1などでは心強い戦力となります。 空母レシピはしばしば駆逐艦ができるので、序盤はあまりオススメしません。 1-4まで進んでから始めるといいと思います。 なお、正規空母は赤城がクエストで手に入ります。 →建造 **開発について [#ef3dbac0] 司令部のレベルと秘書艦娘のレベルやパラメータが重要。 低レベルでは資源をつぎこんでも良い開発ができないことが多いです。 また、資源が常にかつかつなゲームなので、よっぽどのことがないとデイリー以外でやる必要はありません。 序盤においては装備は出会った艦の装備を引っぺがすのが主流で、中盤から艦載機を優先して作る人が多いようです。 →装備開発 **近代化改修(合成)について [#ofd84833] 火力・雷装・対空・装甲 の4つのステータスをあげることができます。 なお、艦娘のステータスに表示される星(☆)については、近代化改修やレベルアップによりあがったステータスが限界値に近いほど増えます(最大5つまで)。 能力がカンストする前でも☆5表示になりますので ☆5になった=近代化改修完了 ではありませんのでご注意を。 改修時に餌が装備している兵器・装備は改修後消失(資源にならない、アイテム欄にもいかない)します。 餌にする前に装備を外すようにしましょう。 一度にまとめてたくさんの艦船を餌にするとボーナスが付きます。 →近代化改修 **改造について [#ke48898e] 「改」改造と史実改造の2種類があるようです。 「改」への改造は、基礎能力の向上、ステータス上限解除、装備枠追加となっています。 史実に絡めてある改造(史実で改造があった、改造予定であった)ものは改造可能レベルが艦娘によって違います。 改造によって艦種が変わったり、艦種は変わらないが外観が変わるものは、基本的に独自スロットが用意されています(扶桑・山城のみ例外的に図鑑に独自スロットが用意されていません)。 なお、改造により過去に近代化改修で上げたステータス分はリセットされます。 (これまでのレベルアップでのステータス向上は、再振り直しされるだけで無駄になりません) 改造すると破損状況・補給については完全に回復、疲労については普通状態(0ではない。詳しくは「疲労について」の項を参照)になるのでわずかとはいえ節約できます。 改造前に戦意昂揚(キラキラ)状態だった艦娘は、改造にともないキラキラは消えます。 →改造Lv早見表 **入渠(修理ドック)について [#p62e3dbe] 艦娘の耐久(HP)は、入渠して修理を行う以外に回復の方法はない。 時間経過あるいはレベルアップがあっても回復は一切しない。 例外として、改造を行う・応急修理女神を積んだ状態で轟沈させたときには耐久は満タンに戻る。 ドック入りすると疲労がおおむね消える(完全に消すにはさらに10分ほど放置が必要)。 改造済みの艦の時間は短縮されている。(仕様?) 2013年5月14日ごろまでは下記の表示と実際のズレがあったが、現在はズレはなくなった模様(?) 表示修理時間=Lv*減少HP*20秒+30秒 実際の修理時間(改改造のみ?)=Lv*減少HP*15秒+30秒 *発展情報 [#t4671ad4] **編成艦隊数の増加 [#bac8625a] 第2艦隊:任務「6隻編成の艦隊を編成せよ!」を達成 第3艦隊:任務「『川内』型軽巡姉妹の全3艦を編成せよ!」を達成 第4艦隊:任務「『金剛』型戦艦姉妹の全4艦を編成せよ!」を達成 「『川内』型軽巡姉妹の全3艦を編成せよ!」は、「『重巡戦隊』を編成せよ!」達成時に出現する。 「『金剛』型戦艦姉妹の全4艦を編成せよ!」は、「『妙高』型重巡姉妹の全4艦を編成せよ!」達成時に出現する。 **取得経験値について [#b78cc3ad] 海域経験値を基本値として 旗艦ボーナスで1.5倍、MVPボーナス2倍がある。 戦闘で全滅させるか演習の場合は全艦大破させてSランク勝利すると、さらに全艦が1.2倍。 したがって旗艦でMVPボーナスを取って、Sランクだと海域経験値の3.6倍の経験値が入る。 育てたいなら旗艦につけたいが、重巡などの水上機の偵察は旗艦以外の配置だと失敗しやすい? 大きく優勢だが全滅できないとAランク勝利(x1.0)。 ゲージが少し優勢、ゲージで負けてても敵旗艦を倒しているならBランク戦術的勝利(x1.0)。 旗艦の損傷が敵より激しかったりゲージで負けているとCランク戦術的敗北(x0.8)。 Dランク敗北は(x0.7)。 **艦娘ゲット(ドロップ)について [#lcf2161e] 確定しているのは、通常とボスとではドロップが違う。 AランクとSランクでも手に入りやすさが違う。 特定マップ(の通常マスのみ/もしくはボスマスのみ)でのみドロップする艦娘(鳳翔など)もある。 重巡・軽空母・戦艦などのレア度の高いドロップは、最初の出現はボスのみだが、2枚後のマップでは 通常マスから出るようになってドロップ率も高くなることが多い。 欲しい艦娘によっては、最初のボスにこだわらず、進んでいって後の通常マスドロップを狙ったほうがいい場合も。 **夜戦時カットインについて [#ec8cdaac] 中小砲+魚雷や大+中砲など、特定の装備の組み合わせだとカットインが発動して、クリティカルが出やすい。 しかし、カットインが出ていてもミスは出る模様。敵もカットイン・クリティカルしてきます。無理な夜戦は禁物。 戦艦ではカットインよりも主砲+副砲で連撃が発生したときのほうが大きなダメージを与えられることもある。 **疲労について [#gb1d49c2] 疲労すると編成画面の艦娘右のほうに顔のマークがでる。 目安として 疲労無しの状態から2戦すると小疲労(オレンジ色マーク) 主に砲雷撃戦での命中力が低下 //>小疲労状態では小破未満の状態から撃沈する恐れがある?(未確認) 小疲労状態で1戦すると大疲労(赤色マーク) >様々な能力が大きく低下 >被弾率が高まるので進撃が困難 //>大疲労状態では小破未満の状態から撃沈する恐れがある 海域から帰還した際に疲労が溜まり、撤退した場合、夜戦を行った場合は余分に疲労する模様。 戦闘において日中に相手を全滅させた艦隊、戦果を挙げた艦、勝利時の旗艦、MVP取得艦等は疲労が回復している模様。 顔マークが消えてもさらに20分ほどしないと完全疲労回復はしない模様。 (給糧艦アイテム間宮を持っているときに表示される『給』マークが点滅しなくなるまで10分、そこからさらに10分の回復時間を要する) condition(=士気状態:以後cond)は3分ごとに+3される、1分ごとに+1ではない。 母港を表示させるなどして情報を更新しないと、回復しているかどうか分からない点は注意。 最大値は100、最小値は0。通常状態では自然回復に限界(cond49)がある。 condが50以上になるとキラキラ状態となる。 cond30~39で間宮が点滅。(=軽い疲労) cond20~29でオレンジ疲労。 cond0~19で赤疲労、通常の自然回復(3分間ごと+3)が停止し、cond増加無しで20分間経過するとcond20のオレンジ疲労へ回復する。 (キラキラ状態では)小破/中破/大破でのcond変動は無し。 cond29以下で戦闘を行うと、追加で更にcondがマイナスされる。 夜戦を経ると艦隊全員cond-2。 S勝利以上で艦隊全員cond+1。 勝利時、旗艦の場合は更にcond+3、MVPはcond+10。(日中S勝利で旗艦MVPだと合計cond+14) D敗北以下で艦隊全員cond-3。 敗北時、旗艦が理由でのcond変動は無し(cond±0)、MVPはcond+10。(夜戦D敗北で旗艦MVPだと合計cond+5) 一度の出撃で複数の戦闘を行うと、戦闘でのcond変動は積み重なって行く。(1-1で日中S勝利旗艦MVPを2戦連続するとcond+28。帰投時のcond-15を合わせると、cond+13) 出撃帰投時にcond-15。出撃帰投直前のcond最高値が100の為、出撃で達成可能なcond最高値は85。 演習帰投でのcond変動は無し。勝利や敗北、旗艦・MVP・夜戦関連ではcond変動する。また、出撃とは違ってcond100まで達成出来る。 遠征帰投時、cond-3。 改造された艇の疲労度は強制的にcond40へリセットされる。 入渠して修復が終了した艇は、キラキラ状態の場合はcondをそのまま保持、condが39以下の場合はcond40にリセットされる。 1ヶ月程度の時間経過では、キラキラ状態のcondに変化はない。(=キラキラ状態が勝手に解かれることは、1ヶ月程度では無い) cond39以下の場合、出撃中も時間経過でcondが回復する。(特殊な上限アリ。未検証) 帰投時に時間経過での回復の後、戦果による通常のcond変動処理が行われる。 資源の自然回復量 |燃料・弾薬・鋼材 |3分で+3回復| |ボーキサイト|3分で+1回復| (2013年10月7日現在) この自然増加はゲームにログインしていないときもずっとサーバー内で増加していくので、ログインし続けておく必要はない。 メンテナンス中も自然増加は継続する。 「戦績表示」で確認可能な「最大備蓄可能 各資材量」に達した資源のみ自然増加は止まる(遠征報酬等は影響なく増加する)。 最大備蓄可能量は司令部レベルの上昇に従って増加する。 **レアリティ(6段階・仮称) [#r2c60dcc] |レア度|略式|呼称|背景色| |1|C|コモン|青/水| |2|SC|スーパーコモン|青緑| |3|R|レア|銀| |4|SR|スーパーレア|金| |5|H|ホロ|虹| |6|SH|スーパーホロ|輝く虹| **略称および呼称(スレ内でのみ通じる) [#na2c6eef] チンシュ = 鎮守府海域、特に1-1 鎮守→ちんじゅ→ちんしゅ あまり深く考えないほうがいい 2-1 = 5MAP目 = カムラン半島 海域画面のページ数-その画面の番目のこと = 順番に数えたMAP番のこと 2-1-1 = カムラン半島(2-1)の入ってすぐの1つ目のマスのこと、ここで1戦してすぐ撤退帰投すること 羅針盤に左右されず敵の強さが一定でレベリングに向いている 軽空母をドロップすることもある 2-4-1 = 沖ノ島海域(2-4)に入ってすぐの1つ目のマスのこと、ここで1戦してすぐ撤退帰投すること 羅針盤に左右されず敵の強さが一定でレベリングに向いている レア駆逐艦の島風のほか、扶桑型・伊勢型戦艦などもドロップする 3-2-1 = キス島撤退作戦(3-2)に入るといきなり羅針盤だが、駆逐艦以外も含む艦隊だと必ず北に行くのでその北の最初のマス ここで1戦してすぐ撤退帰投すること、もらえる経験値が多いわりに敵が弱く空母も出てこないのでレベリングに向いている 金剛型戦艦をよくドロップするのもおいしい 3枚目 = 北方海域 海域選択のページを地図のようなものと見立てて数えた枚数 米帝 = (重)課金者 資材の豊富さを当時のアメリカ軍と見立てたもの。 その他は俗語辞典を参照のこと。 **提督の称号とランキング、戦果、月間褒賞について [#wc5c0e7e] 2013年9月24日時点では、提督の称号・ランキングについてはそれぞれのサーバー(鎮守府・泊地・基地)ごとに独立して集計されている。 提督につく、「元帥」「大将」「少将」などの称号は、毎日3:00と15:00のランキング更新にあわせて、そのときのランキングで「当サーバーに所属する提督の上位xx%が元帥、次のyy%が大将……」というふうに横須賀・呉・リンガなどサーバーごとに決まっていく(割合は非公開)。 2013年7月12日時点では、6月26日までに開始した提督が所属する横須賀鎮守府サーバーにおいてランキング1位~650位ほどが元帥になっている。その次、3500位程度までが「大将」。3501から不明が「少将」、「大佐」(?~16000・17000付近)、その後2万位(~2.4万?)までは「中佐」、あとは脱初心者のランキング最下層は「少佐」。 2013年7月10日以降に開始した提督が所属する呉鎮守府サーバーや佐世保鎮守府サーバー・舞鶴鎮守府サーバーについては具体的な人数は分からないが、それぞれの鎮守府の人数にあわせた元帥や大将の人数となっているはず。ランキングの1位~を下位に向けて見てみてください。 これから新規加入がさらに増えて各鎮守府の総提督人数が増えると、元帥になる人数も増えると思われる。 横須賀鎮守府サーバーも、もっと昔の総人数が少なかったときは元帥の人数も少なかった。 そのランキングは、各鎮守府内で「戦果」の多い人順に並んでいる。 「戦果」は、毎月1日0:00にゼロ近くにリセットされ、そこからの月間累積となる。 このとき、前月の戦果の一部が繰越される。 戦果の数値は、その期間にゲットした提督経験値÷1400ぐらいとみられている。 また、戦果及びランキングに反映するためのデータ取得は、表示更新の1時間前、各日2:00、14:00時点に行われている。 月間の取得提督経験値は画面には表示されないので、自分でスクリーンショットを保存するなどして調べる。 提督経験値は、より難易度の高いマップでボスを倒した時に多くもらえる。マップ途中で撤退したり、序盤マップしか行ってないと少なくしかもらえない。(後述の提督獲得EXP表を参照) つまり、自分がほとんど提督経験値を増やしていないと、他の積極的に出撃したプレイヤーは提督経験値が増えて行ってるので、ランキングで追い越されてランキングが下降する。 その結果として、称号が降格されることが起こる。 月はじめから数日間はランキングの変動が激しく、称号も数階級一気に上がったり下がったりする。週が過ぎると落ち着いてくる。 ランキングは、各月の月末日24:00で締め切り集計が行われ、サーバー内上位者には【XX月作戦】提督人事発表としてゲーム画面下『情報』ページにて表彰される他、翌月7日前後に「ささやかな褒賞」が贈呈される。 褒賞品の内容は毎月変わるので、運営twitterか公式コミュニティの通知を参照。 また褒賞対象の人数は、旧来サーバーで500位まで、新サーバーでは収容人数にあわせて少ない場合がある。 **必要経験値表(1-1何回分か) [#ibf72e65] **必要経験値表(1-1何回分か) [#i2cfe5a9] |Lv10|4500exp ( 42回)| |Lv20|19000exp (176回)| |Lv25|30000exp (278回)| |Lv30|43500exp (403回)| 必要・獲得経験値表 ※間違っている箇所があった場合はコメントして頂くか、[まとめwiki要望スレ]へご連絡(推奨)下さい。 *コメント [#x2e5be09] #comment